Ex Utero培養胚へのエレクトロポレーションによる遺伝子導入
全胚培養法と電気穿孔法による哺乳類胚への遺伝子導入
アプリケーション
全胚培養法と電気穿孔法による哺乳類胚への遺伝子導入
- 電気穿孔を行う1.5~2時間前から全胚培養系を用いて哺乳類胚を培養する。電気穿孔を行う1.5~2時間前から全胚培養系を用いて哺乳類胚を培養する。
- 生理食塩水を満たしたシャーレに胚を移す。
- 微小ガラス針を用いて0.5~1μl のプラスミドDNAを脳室内に注入する。
- エレクトロポレーター (NEPA21/CUY21)と電極(チャンバー型もしくはピンセット型)を用いて電気穿孔を行う。
胎齢10.5日マウス胚の場合、70V、50msの電気パルスを5 回かける。 - 胚を再び全胚培養系にて24~48時間行う。
培養ラット胚終脳への蛍光タンパク質遺伝子の導入
(A) 電気穿孔法を用いて、胎齢11.5日のラット胚終脳にEGFP遺伝子を導入後、全胚培養系にて胚の培養を行った。
(B) 培養48時間後、終脳背側特異的にGFP遺伝子が導入されていることが観察された。
Tel:終脳、D:間脳
培養ラット胚脊髄神経管への蛍光タンパク質遺伝子の導入
(A) 電気穿孔法によって、胎齢12.5日のラット胚脊髄神経管にEGFP遺伝子を導入し、
24時間全胚培養した。脊髄原基にEGFPの蛍光が観察された。
(B-E) スライス培養タイプラプス観察への応用例を示している。電気穿孔法により、
胎齢12.0日のラット胚脊髄神経管にHiston-EGFP融合遺伝子とDsRed遺伝子を共導入後、12時間全胚培養し、直ちにスライス培養とタイプラプス観察を行なった。
神経上皮細胞の核(B、緑)および細胞の形(C、マゼンダ)が同時に(E)可視化されている。(D)は透過光微分干渉像
hb:菱脳、sc:脊髄、fl:前肢、DIC:微分干渉像
東北大学大学院医学系研究科附属創生応用医学研究センター 形態形成解析分野 高橋将文先生・野村真先生・大隅典子先生 提供
※Differentiation, Volume 70, Issue 4-5, Pages 155-162, June 2002 参考
文献
エレクトロポレーション
■ 培養細胞
- 初代培養細胞
- iPS細胞・ES細胞・幹細胞
- オルガノイド
- 株化細胞
- 培養細胞(NEPA Porator)
- 付着状態の細胞
■ In Vivo マウス・ラット
- 受精卵(TAKE法)
- 受精卵(i-GONAD/r-GONAD法)
- In Utero胎児
- Ex Utero培養胚
- 脳・脳切片・培養脳組織
- 網膜・角膜・脊髄・坐骨神経
- 肺・脾臓・肝臓・腎臓・胃・腸
- 膵臓・ランゲルハンス島
- 精巣・卵巣・前立腺・生殖腺・子宮
- 筋肉・皮膚・関節・軟骨・腫瘍・その他
■ In Vivo その他の動物
- ウシ・ブタ・その他の動物の受精卵
- ハムスターi-GONAD法
- サル皮膚
- ニワトリ(In Ovo・その他)
- ゼブラフィッシュ・その他の魚
- 昆虫・その他
■ 植物細胞・藻類
- 植物細胞
- 藻類
■ エクソソーム
- エクソソーム
■ バクテリア・酵母・菌類
- 大腸菌・バクテリア(細菌)
- 酵母・菌類
- 大腸菌・バクテリア・酵母・菌類(NEPA Porator)
ドラッグデリバリー・遺伝子導入
■ ナノ粒子作製
- 概要
- 脂質ナノ粒子(LNPs)
- 脂質ナノ粒子 (LNPs) のスケールアップ
- リポソーム
- ポリマーナノ粒子
- T細胞への遺伝子導入
- 造血幹細胞への遺伝子導入
■ 超音波(ソノポレーション・FUS)
- 遺伝子導入の概要
- 脳
- 肝臓・皮膚・その他
- 心臓
- 培養細胞
- 肺
- 筋肉
■ ジェットインジェクション
- マウス・ラットの皮膚
■ パーティクルデリバリー
- 植物
- 動物
■ マイクロインジェクション
- 植物細胞
電気式細胞融合
■ ハイブリドーマ作製
- モノクローナル抗体産生など
■ 卵子活性化
- 顕微授精(ICSI)の前・後の電気刺激など
■ 体細胞核移植
- クローン動物の作製
■ 四倍体胚の作出
- テトラプロイドキメラの作製など
■ その他
- リポソーム・プロトプラスト・酵母など
蛍光組織染色・in situ HCR
■ 蛍光組織染色
- 蛍光組織染色
■ in situ HCR
- Hybridization Chain Reaction
細胞分離
■ 幹細胞分取
- 幹細胞の分取・回収
- VIVANT-CELL®-Pot
1細胞回収・マイクロダイセクション
細胞凍結
細胞・微生物培養 (解析/計数/伸展/灌流)
■ 微生物ライブイメージング・解析
- 薬剤感受性試験
- 食品微生物学
■ リアルタイム細胞解析
- 細胞増殖
- 細胞遊走・創傷治癒
- 細胞毒性
- 細胞バリア機能
- 細胞変性(ウイルス学)
■ 細胞計数分析
- 株化細胞
- 幹細胞
- 初代培養細胞
- バクテリア
- 酵母
- 藻類・原虫
- 血液関連細胞
- その他
- 実験例:細胞毒性評価
- 実験例:藻類摂食率測定
■ 細胞伸展培養
- メカノトランスダクション
- 遺伝子発現
- 細胞接着
- 伸展活性化チャネル
- ナノマテリアル
■ 細胞灌流培養
- 加圧培養
- 薬剤応答
- 細胞分化・長期
- 蛍光観察
In Vivo イメージング・モニタリング
■ 小動物用超音波イメージング
- 心血管研究
- 腫瘍・がん研究
- 汎用アプリケーション
- 発生生物学
- HIFU研究
- イメージガイドソノポレーション
- 弾性イメージング
卵振動培養
■ 卵子・胚盤胞
- 単為発生卵子および体細胞核移植胚 に由来する胚盤胞の効率的生産