微生物の薬剤感受性試験
oCelloScopeで抗菌剤耐性に挑みましょう
新たな薬剤耐性菌の出現に対応し、新規抗生物質の発見してその耐性メカニズムの理解を進めるために、高速かつ高感度な分析手法が求められています。
oCelloScopeは、自動化された高感度なデータ取得と解析により、成長曲線と画像や動画を組み合わせることで、結果を得るまでの時間を短縮し、より迅速なスクリーニングを実行し、手作業の負担を軽減することを可能にします。
アプリケーション
米国CDCは炭疽菌の抗菌薬感受性試験の時間を1/4に短縮
大腸菌増殖の測定
高精度なMIC測定
oCelloScopeの利点は、結果が出るまでの時間が短いことだけではありません。Fredborg et al.は、抗生物質と細菌の組み合わせを168通り試験し、算出されたMICの全体的な一致率が96%であったことから、oCelloScopeによるデータには妥当性があると結論付けています。薬剤感受性試験とMIC測定のプロトコールはこちらからご覧いただけます。
β-ラクタムによるグラム陰性菌の形態変化を追う
oCelloScopeは高感度な測定とリアルタイムイメージングを兼ね備えているので、ユーザーは細胞の形態変化を経時的に分析することができます。細菌の平均的長さの区分け・抽出をもとにしたSegmentation and Extraction of Average Length (SEAL)アルゴリズムにより、桿菌のフィラメント形成を検出することも可能です。米国CDCのMcLaughlin and Sue (2018)が発表した論文では、SEALアルゴリズムを用いて類鼻疽菌( Burkholderia pseudomallei)の平均細菌長(μm)をセフタジジム(CAZ)の有無で比較測定しています。
マイコバクテリウムの測定
oCelloScopeは、バクテリオシンの抗菌活性を評価するためにも使用され、嚢胞性線維症患者におけるマイコバクテリウム・アブセッサス(Mycobacterium abscessus)感染症に対する新たな治療に道を示しました。Mycobacterium abscessusは、急速に増殖するマイコバクテリア(RGM)の中でも最も薬剤耐性の高い菌の一つであり、ほぼすべての抗結核剤を含む現行の抗生物質に対して耐性を持っています。これに関するアプリケーションノート(ベルギーのSyngulon社とSaint Luc病院による)はこちらをクリックしてください。
コロニーの増殖の定量化
ミニ寒天ディスクを使用することにより、従来の寒天上での目視試験より優れた測定を提案します。oCelloScopeソフトウェアでは、わずか10µmのコロニーから微生物の増殖を経時観察し、定量化することができます。薬剤感受性試験を行うユーザーは、ブロス培地での結果と寒天培地での結果を比較することができます。
以下の動画では、寒天ディスク上の一部またはすべての微生物を選択し、増殖を分析する方法をご覧いただけます。手動選択、もしくは円形度・縦横比・面積などさまざまな基準に従った選択が可能で、ある時点での選択、もしくは全ての時点での選択が可能です。
文献
エレクトロポレーション
■ 培養細胞
- 初代培養細胞
- iPS細胞・ES細胞・幹細胞
- オルガノイド
- 株化細胞
- 培養細胞(NEPA Porator)
- 付着状態の細胞
■ In Vivo マウス・ラット
- 受精卵(TAKE法)
- 受精卵(i-GONAD/r-GONAD法)
- In Utero胎児
- Ex Utero培養胚
- 脳・脳切片・培養脳組織
- 網膜・角膜・脊髄・坐骨神経
- 肺・脾臓・肝臓・腎臓・胃・腸
- 膵臓・ランゲルハンス島
- 精巣・卵巣・前立腺・生殖腺・子宮
- 筋肉・皮膚・関節・軟骨・腫瘍・その他
■ In Vivo その他の動物
- ウシ・ブタ・その他の動物の受精卵
- ハムスターi-GONAD法
- サル皮膚
- ニワトリ(In Ovo・その他)
- ゼブラフィッシュ・その他の魚
- 昆虫・その他
■ 植物細胞・藻類
- 植物細胞
- 藻類
■ エクソソーム
- エクソソーム
■ バクテリア・酵母・菌類
- 大腸菌・バクテリア(細菌)
- 酵母・菌類
- 大腸菌・バクテリア・酵母・菌類(NEPA Porator)
ドラッグデリバリー・遺伝子導入
■ ナノ粒子作製
- 概要
- 脂質ナノ粒子(LNPs)
- 脂質ナノ粒子 (LNPs) のスケールアップ
- リポソーム
- ポリマーナノ粒子
- T細胞への遺伝子導入
- 造血幹細胞への遺伝子導入
■ 超音波(ソノポレーション・FUS)
- 遺伝子導入の概要
- 脳
- 肝臓・皮膚・その他
- 心臓
- 培養細胞
- 肺
- 筋肉
■ ジェットインジェクション
- マウス・ラットの皮膚
■ パーティクルデリバリー
- 植物
- 動物
■ マイクロインジェクション
- 植物細胞
電気式細胞融合
■ ハイブリドーマ作製
- モノクローナル抗体産生など
■ 卵子活性化
- 顕微授精(ICSI)の前・後の電気刺激など
■ 体細胞核移植
- クローン動物の作製
■ 四倍体胚の作出
- テトラプロイドキメラの作製など
■ その他
- リポソーム・プロトプラスト・酵母など
蛍光組織染色・in situ HCR
■ 蛍光組織染色
- 蛍光組織染色
■ in situ HCR
- Hybridization Chain Reaction
細胞分離
■ 幹細胞分取
- 幹細胞の分取・回収
- VIVANT-CELL®-Pot
1細胞回収・マイクロダイセクション
細胞凍結
細胞・微生物培養 (解析/計数/伸展/灌流)
■ 微生物ライブイメージング・解析
- 薬剤感受性試験
- 食品微生物学
■ リアルタイム細胞解析
- 細胞増殖
- 細胞遊走・創傷治癒
- 細胞毒性
- 細胞バリア機能
- 細胞変性(ウイルス学)
■ 細胞計数分析
- 株化細胞
- 幹細胞
- 初代培養細胞
- バクテリア
- 酵母
- 藻類・原虫
- 血液関連細胞
- その他
- 実験例:細胞毒性評価
- 実験例:藻類摂食率測定
■ 細胞伸展培養
- メカノトランスダクション
- 遺伝子発現
- 細胞接着
- 伸展活性化チャネル
- ナノマテリアル
■ 細胞灌流培養
- 加圧培養
- 薬剤応答
- 細胞分化・長期
- 蛍光観察
In Vivo イメージング・モニタリング
■ 小動物用超音波イメージング
- 心血管研究
- 腫瘍・がん研究
- 汎用アプリケーション
- 発生生物学
- HIFU研究
- イメージガイドソノポレーション
- 弾性イメージング
卵振動培養
■ 卵子・胚盤胞
- 単為発生卵子および体細胞核移植胚 に由来する胚盤胞の効率的生産