高周波数でのイメージングを用いて、腎臓・肝臓・脾臓などの腹腔内の臓器の内部構造や機能の観察を、最適に行えます。様々な病態モデルの早期診断が可能です。
マウス腎臓(ドップラーモード)
マウス腹部大動脈(ドップラーモード)
マウス腎動脈(パルスドップラーモード)
マウス肝臓 |
マウス腹部血管(Bモード) |
マウス腹部血管(ドップラーモード) |
マウス腎臓(Bモード) |
マウス腹部大動脈の縦断面像(パルスドップラーモード) |
マウス胃と胃内の食物
断食後24時間のマウス胃(胃内に食物なし) |
マウス唾液腺と甲状腺 |
マウス肩 |
ヒト皮膚1 |
ヒト皮膚2 |
ヒト皮膚血管
マウス皮膚インジェクション2mm
マウス目(コントラストモード)
マウス卵巣
マウス卵巣1 |
マウス卵巣2 |
マウス大腿動脈 |
マウス指の3D復元 |
マウス胆嚢 |
マウス後肢下肢の骨折 |
マウス膵臓 |
マウス脾臓 |
マウス甲状腺 |
ラット膝 |